2020年日本のプロ野球年俸ランキング(このブログ勝手なランキング笑)、ここではキャッチャー編をお届けします。
2019シーズン、阿部慎之助というレジェンドキャッチャーが引退し、森友哉という将来を期待される若手キャッチャーが活躍しましたね。
そんな日本プロ野球界のキャッチャーの年俸事情をランキング形式で紹介したいと思います。
日本プロ野球のキャッチャーはどれくらい稼いでいるのか!?
※外国人はのぞきますm(__)m
2020年俸高額ランキング(キャッチャー)
早速ですが、2020年のプロ野球、キャッチャーの高額年俸ランキングです。
昨年のキャッチャーの年俸ランキング↓はこのようなランキングでした
ピッチャー編などと同じく、日本人のピッチャー限定です(たぶん外国人助っ人のキャッチャーはいないと思いますけど笑)。
※プロ野球選手の年齢は2020年の誕生日の年齢とさせていただきます。
ランク | 氏名/年齢 | 球団 | 年俸(万円) | 増減(万円) |
1 | 森 友哉25 | 西武 | 20000 | +12000 |
2 | 會澤 翼32 | 広島 | 18000 | +8000 |
3 | 炭谷 銀二朗33 | 巨人 | 15000 | 0 |
4 | 伊藤 光31 | 横浜 | 11000 | +5500 |
4 | 甲斐 拓也28 | SB | 11000 | +4500 |
6 | 梅野 隆太郎29 | 阪神 | 10000 | +5000 |
6 | 小林 誠司31 | 巨人 | 10000 | +4000 |
8 | 中村 悠平30 | ヤク | 9500 | 0 |
9 | 大野 奨太33 | 中日 | 7450 | 0 |
10 | 田村 龍弘26 | ロッテ | 7000 | -200 |
↑2020年のキャッチャーのランキング1位は、森友哉25(西武)の2億円!
森の昨年の年俸は8000万円(キャッチャーランキング7位)から、1.2億円増!
2020年の日本一のキャッチャーとなりました!
首位打者のタイトルを獲得するなど、大活躍でしたから納得ですね。
2020年に25歳になる若手ですから、今後の活躍如何ではまだまだ年俸が上がっていきそうな気配ですね。
2020年の森友哉に注目です。
キャッチャーランキング2位は會澤翼32(広島)は、8000万円増の1.8億円、
ランキング3位は、昨年1位の炭谷銀二朗33(巨人)で増減なしの1.5億円。
伊藤光31(横浜DeNA)、梅野隆太郎29(阪神)、小林誠司31(巨人)などが1億円の大台に達しました。
また、甲斐キャノン拓也28(SB)も4500万円増の1.1億円。
2019シーズンの1億円超えは4人でしたが、2020シーズンは7人となりました。
以上、2020プロ野球年俸ランキングキャッチャーのベスト10でした。
やはり、キャッチャー、内野手、外野手は「打てる選手」でないと、年俸が高額になりませんね、まぁ当たり前のことかもしれませんが(笑)
2020年俸増減額ランキング(キャッチャー編)
次に、2019年から2020年にかけての年俸の増額、減額もランキングにしてみます。
昇給額?が大きかったキャッチャーは誰でしょう?
年俸増額ランキング
ランク | 氏名/年齢 | 球団 | 年俸(万円) | 増減(万円) |
1 | 森 友哉25 | 西武 | 20000 | +12000 |
2 | 會澤 翼32 | 広島 | 18000 | +8000 |
3 | 伊藤 光31 | 横浜 | 11000 | +5500 |
4 | 梅野 隆太郎29 | 阪神 | 10000 | +5000 |
5 | 甲斐 拓也28 | SB | 11000 | +4500 |
↑2019から2020のキャッチャーの年俸の増額のランキングはこちらのとおりです。
ほぼほぼ、高額年俸のランキングと同じような傾向になりました。
やはり、森友哉25(西武)の1.2億円upが目につきますね。
逆に、年俸が下がってしまった減額のランキングがこちら↓
年俸減額ランキング
ランク | 氏名/年齢 | 球団 | 年俸(万円) | 増減(万円) |
1 | 嶋 基宏36 | ヤク | 4000 | -6000 |
2 | 石原 慶幸41 | 広島 | 5500 | -1500 |
3 | 岡島 豪郎31 | 楽天 | 2700 | -750 |
4 | 高城 俊人27 | 横浜 | 1200 | -600 |
5 | 伏見 寅威30 | オリ | 1650 | -550 |
↑減額となったキャッチャーたちのランキングです。
楽天の顔だった嶋基宏36(ヤクルト)は移籍もありましたけど6000万円の減額となりました。
ほかご覧のとおりです。
その他2019年シーズンに活躍したキャッチャー
その他、私見ではありますけど、2019シーズンに活躍した?注目された?キャッチャーをピックアップしてみますけど、そんなにたくさんのキャッチャーがいるわけではないんですよね(笑)
上のほうのランキングで出てきたキャッチャー以外で言えば、近藤健介27(日ハム)でしょうか。
近藤健介は、2019年の年俸が1億円で、2019のキャッチャー年俸ランキングは2位だったんです。
しかし、2019シーズンはキャッチャーから外野手へコンバートされましたけど、サードで出場したりしましたが、大活躍したんですね。
2020年の年俸は1.5億円(5000万円up)となり、活躍が評価されたかたちになりましたけど、登録は外野手のようです(このブログのランキングでも外野手として取り扱っています)。
阿部慎之助もバッティングを請われてファーストにコンバートされたりしましたけど、阿部の場合は30代後半からでしたよね。
しかし、近藤健介は2020年で27歳、選手として全盛期を迎えているところだと思います。
キャッチャーからコンバートされた近藤健介も、元キャッチャーってことで注目だと思います。
まとめ
以上、ここでは、2020プロ野球年俸ランキングキャッチャー編をやってみました。
他のポジションと比較したときには、年俸が低めのキャッチャーですが、森友哉の活躍によってキャッチャーが注目されるかもしれません。
古田、城島、阿部慎之助などと肩を並べるくらいのキャッチャーになれるかどうか、森友哉には期待したいと思います。
・・・あと、個人的には、中村奨成21(広島)にも期待していますけど(笑)
今回の記事が読んでくださったみなさんのスポーツの楽しみにお役に立てればうれしく思います。
よかったら関連記事の以下もご参照ください。
→プロ野球2020年俸ランキング内野手編!5億円が3人です!
→2020プロ野球年俸ランキング外野手編!ギータは?誠也は?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメントを残す